大阪のマンション・大規模修繕・ベランダ防水工事
物件名 | マンション:斫り工事 タイル補修工事 |
---|---|
建物種別 | マンション |
場所 | 大阪府大阪市北区 |
築年数 | 約26年 |
工期 | 約70日間 |
工事内容 | 斫り,タイル補修工事 |
階数 | 15階建て |
価格帯 | 〜300万 |
今回ご依頼いただいたのは、大阪府大阪市北区にあるマンションの外壁工事です。
建物の外壁タイルには、ひび割れや浮きが見られます。
人通りの多い場所にあるため、万が一タイルが落下して事故が発生する可能性も十分に考えられました。
お客様のご要望をお聞きし、安全を最優先に、確実な工事ができる「はつり工事」を実施することといたしました。
はつりとは、コンクリートやモルタルなどの硬い素材を壊したり、削ったりする作業のことです。
外壁リフォームでは、古い外壁を剥がしたり、配管を通すための穴を開けたりする際に、はつり作業が必要になります。
はつりには、主に以下の2つの方法があります。
外壁が欠けた部分にはパテを塗って埋める施工方法もありますが、
はつりを行って新しく外壁を作り直す方法が多く採用されています。
・工事期間が短く、費用も比較的安価。
・住みながらの工事も可能。
・補修箇所が再び爆裂する可能性がある。
・見た目が周囲と異なるため、美観を損なう場合がある。
・原因となる建物の劣化が進行している場合は、根本的な解決にならない。
・爆裂の原因となる部分を完全に除去し、新しい外壁を作り直すため、根本的な解決になる。
・耐久性が高く、長寿命。
・デザインの自由度が高く、タイルだけでなく、サイディングや塗り壁など、様々な素材を選ぶことができる。
・工事期間が長く、費用も高額。
・工事中は足場を組むなど、周辺への影響が大きい。
・住みながらの工事は難しい場合が多い。
施工様子を一部抜粋してご紹介します。
はつりが必要な個所をマーキングし、はつる
プライマー(接着剤)を塗った上からタイルを貼り付ける
外壁の爆裂は、放置しておくと建物の寿命を縮める原因となります。早めの対策が大切です。
パテによる部分補修と、はつりによる全面改修、どちらを選ぶかは、
建物の状態やご予算に合わせて、専門家とよく相談し、最適な方法を選択しましょう。
大規模修繕工事は、建物の老朽化や劣化を修復・改善するために行われます。建物の劣化状況によっても前後しますが、一般的には12~15年に一度のペースでの実施が推奨されています。
建物は時間の経過とともに劣化が進行していきます。 外壁や屋根、配管などの部分的な劣化は、快適性や安全性に影響を与える可能性があります。 そのため老朽化した箇所を修復し、建物全体の寿命を延ばすことが大切です。
修繕工事をせずに、劣化したままにしていると「外壁が汚い」「雨漏りしている」などの理由で、建物の資産価値が下がります。 入居率も下がってゆき、不動産としての収益も落ちる可能性があります。 修繕工事をすることで設備更新だけでなく、外観の維持・一新することで資産価値の向上に繋がります。
大規模修繕費用の捻出が難しい場合は、優先順位を付けて工事内容を絞り込むことも有効です。
そうすることで、建物の価値を損なわずに、予算を抑えた修繕が可能です。
こちらは実際に弊社が過去に施工したマンションです。築45年とかなり古く、経年劣化による退色、防水層の劣化などが見受けられました。 空室が目立ち始めている影響で「大規模修繕を実施するお金の余裕が無い」とお悩みを持たれておりました。
ライフラインに関わる外壁劣化部分の補修と防水層の修繕工事を実施し、入居率を高めるべく外壁塗装を行いました。 その結果、施工後に物件の内見依頼が増加に成功。建物の安全性を確保するだけでなく、資産価値の向上にも成功しました。
トゥインクルワールドでは、長年の経験と専門知識に基づき、適切で高品質な施工を提供しています。
戸建・マンション、ビルは勿論、工場・倉庫、商業施設、学校・病院など、どんな建物でもご対応可能です。
豊富な経験と確かな実績をもとに、お客様に最適なプランをご提案させていただきます。まずはお気軽にご相談くださいませ!